記事一覧

Amami Music Brother's Live in AMAMI

梅雨に入りはしたものの雨が少ないな~、と思っていたら、昨日はものすごい雨が降っていた奄美。ライブ前に雨が降ると、なんとな~く嫌な気分になるんですが、昨日、今日の分も降ったんだろうな、と思えるほど、今日は降らずにいてくれました。

今日のライブは、徳之島のライブハウス「MAC」のマスター、豊嶋さんの提案で奄美大島と徳之島の音楽の交流をやっちゃいました♪
アップロードファイル 239-1.jpg午後8時ちょっと過ぎ、徳之島からやってきたVEN DEEHENからライブスタート!!!以前、「ROCK WAVE」というイベントをやった時にも来てくれて演奏してくれましたが、その時より腕が上がってる!!!MR.BIGの曲や、洋楽を中心に演奏されました。ギター・かつみさん、相変わらずかっこいい!!!ソロなんて、ゾクゾクしました。本番前にラーメンを食べてやばい、と言っていたボーカル、サミヘイ・リー・ロスさん(VEN DEEHENのページにそう書いてあった・・・。)。MCも最高でした。(洋楽を中心に歌っていますが、意味はよくわかっていませんって・・・笑)
今日の出演バンドで一番平均年齢若いはずなんですが、「年齢層が高いからもう持ちません、最後の曲です」と歌ったのがオリジナルの徳之島をモチーフにした歌。「牛が歩いてた、道のど真ん中~!」・・・まさに、徳之島で見かける光景です・・・。会場のお客さんも大盛り上がりのスタートとなりました。
アップロードファイル 239-2.jpg盛り上がったお客さんの勢いにも乗って登場したのが奄美のハンド、酔いどれバンドのみなさん。燻し銀です。久しぶりにアシビで演奏してくれました。やっぱりうまい。かっこいい。演奏しながらみんないい顔してました!ドラムの栄さんは入りバックらして照れ笑い♪最高でしたよ♪♪♪その栄さんが30年温めてきたという「ハブのブギウギ」、すごくかっこよかった!リズムもノリノリで会場の皆さんも自然に体が動きます。最後はやっぱり、「ウムイ」。いい歌です・・・。聞き惚れてしまいました。渋いな~・・・。


アップロードファイル 239-3.jpgそして3バンド目はまさにこの季節にぴったりのメロウサウンド、海畑(イノー)の登場です。今日はエレキでなく、ガットギターでの演奏カワバタさん。ガットギターの音が榊さんの声とたくみさんのベース、そしてだいごさんのパーカッションとものすごくマッチして、まさに「癒し」の空間でした。だいごさんが叩いていた四角い箱みたいな楽器はなんて名前なんだろう・・・。すっごく南国チックな音が出てました。「風ぬ島」という曲、初めて聞きましたが、涙が出そうでした。「虹となって心穏やかに生きていけばいい・・・♪」お客さんから「梅雨があけたみたいじゃが!!!」の声。ほんと、爽やかな風と青い空が会場に広がりました。素敵・・・・。

アップロードファイル 239-4.jpgそして、トリを務めましたのは、熱血オヤジバトル決勝大会に出場した徳之島のバンド、「MAC BAND」!!!
はげ~、言葉が出ないくらいすごかった・・・。富さんのサックス、最高!!!と思ったら、ベースの松田さん最高!!!ドラムの中川さん最高!!!もちろんボーカルギターの豊嶋さん最高!!!!!!全ての「最高」が見事に重なってものすごいステージでした。会場のお客さんが盛り上がらないわけがない!!!みんなプロ級、鳥肌が立ちました。なんだろうなあ、感動しすぎて「すご~い」の声しかでない・・・。会場からは「サイコー!!!」の声とハトが飛びまくり。演奏のすごさにお店の表を歩いてた人が覗いていくほど。
かっこよかったな~。アンコールもばっちり決めました。最後は出演者全員で「STAND BY ME」。まさに奄美大島と徳之島の交流、でした。アップロードファイル 239-5.jpg

いくつになっても音楽は楽しめますね。本当にそれを感じた1日となりました。音楽は見て聴くだけじゃなくて、楽器をできるようになりたいと思いました。(毎回なんですけどね・・・。)

これからも音楽の交流、続けて行きたいですね。いや~、いい。ほんとにいい!いっぱい勉強させてもらいました!ありがっさまりょうた!おぼらだれ~ん!!!

コメント一覧